糸島の「くらすこと」が、実は天神からほど近い平尾にもあります。
以前は不定期のオープンでしたが、常設の店舗としてグランドオープンしたので行ってみました。
お目当ては、糸島のカフェにはないランチ!
「菊竹珈琲堂」でボリューム満点パンケーキ
天神駅からほど近い場所に、アクロス福岡という公民複合施設があります。
緑を多く配した斬新な建築は、エミリオ・アンバースというアメリカの建築家の構想を元にしたもの。
その地下に昭和レトロを感じる喫茶店「菊竹珈琲堂」はあります。
インド人による本格インドカレー店「サフラン」再訪
福岡市内はさることながら、糸島も実はカレー屋さんが多いエリア。
まだまだ行けてない店が多い中で、何度か私がリピートしているのが「サフラン」なのです。
すべてがパーフェクト!「パッパライライ」でランチ
以前通りかかったら満席だったので、今回は時間に余裕をもって行ってきました。
人気店「papparayray(パッパライライ)」のランチ!
西新「くまのみ堂焼菓子店」
噂に聞いてずっと気になっていたのが「くまのみ堂焼菓子店」。
西新駅から徒歩3分くらいのところにあります。
老舗喫茶店「珈琲のシャポー」土居町本店
中州川端駅からすぐにある喫茶店「珈琲のシャポー」。
1967年創業の老舗らしく、昭和を感じられる落ち着いた空間です。
ちなみにこちらは本店で、アクロス福岡に支店もありますよ。
篠栗でリッチなハンバーガーランチ!「バーガートウカ」
有名な南蔵院の涅槃像を拝みに、篠栗へ行くことに。
となれば、ランチはずっと気になっていた「バーガートウカ」に決まりです。
福岡で本場フランスの味を!パティスリー・ジャック
美味しいとの噂をかねがね聞いていた「パティスリー・ジャック」。
大濠公園駅から歩いて5分ほどの場所にあるジャックに、先日ようやく行ってきました。
六本松の人気パン屋「マツパン」
「Afterglow(アフターグロウ)」「そふ珈琲」に続く六本松ブラリ、3軒目は「マツパン」です。
これまた噂によく聞いていた人気パン屋で、ようやく行くことができました。
「そふ珈琲」の理想的なプリン
先日六本松を初めてウロウロしてきました。
そのお目当てのひとつが「そふ珈琲」のプリン。